アーティストとつくる家

アートがある家づくりを、
アーティストと共に

真っ白で無垢な家に描くアート。
ミューラルを通じて自分の家をつくる。
アーティストとつくる家は
まさにあなただけの家。

ミューラルアート×リノベーション

ミューラルとは、“MURAL=壁画”から来ており、壁に描くアートのことです。
町中の塀や壁などに絵が描かれているのを一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
ミューラルは絵画ではできないこと、絵画とは違う体験や感動をもたらしてくれます。

リノベーションはあなたの想いを住宅に表現。
ミューラルはこの世にひとつしかないリアルアート。

家づくりのプロセスとミューラルのプロセスが住宅への愛着をより強くします。

アウルートとは?

アーティストがミューラルアート(壁画)を中心としたリノベーション施工のサポートを行う定額制商品。
従来の「家にアートを描く」というミューラル施工とは異なり、アウルートではリノベーションの打合せ段階からアーティストが参加し、お客様のご意向をしっかり理解しアートはもちろん家づくりにもご協力させていただきます。

アーティストと家をつくるということ

家づくりで楽しくもあり、悩んでしまうポイントとして色選びがあります。
こういった際に人の意見も聞いてみたいというシーンが多く存在します。

アウルートはドアやタイル、キッチンや洗面台について、カラーを選べるものを用意しています。
描くアートを元に、どのアイテムにどのカラーを選べばいいのかということを、アーティストがサポートさせていただきます。
本来であれば悩んでしまう色選びを悩むことなく楽しく検討することができます。
また、アーティストとアートが映えるためのライティングも一緒に考えることができます。

アーティストと一緒につくる家づくりを楽しんでください。

大きさ・数を気にせず
アートの内容を決められる

定額制商品のため、例えばリビング一面に描いても、複数描いても金額は変わりません。
アーティストと自分に合ったアート施工内容を自由に決めることができます。

※大きさや数は無制限ではございません。下記モデル例を参考にしてください。

アーティストが
リノベーションの打合せに参加

アーティストがリノベーションの打合せにも参加し家づくりのお手伝いをさせていただきます。
描くアートをイメージした際に、ドアの色は何色がいいだろう?照明はどうしよう?など相談しながら進められます。アートを中心とした家づくりをサポートします。

ベースは
あえてシンプルなデザインの家

アートが映えるよう、シンプルなデザインの家をベースとしています。
当社のノウハウを生かしシンプルだが機能をしっかりと兼ね備えている家を設計し、しかも費用は専有面積による定額制。アートのある家づくりをよりシンプル、リーズナブルに実現しています。

モデル例

EXAMPLE

参加アーティスト

ARTIST

YUSEI SAGAWA

プロフィール

1986年生まれ、福島県福島市出身。東京・神奈川を中心に活動。

10代後半にグラフィティ・ストリートアートに影響を受け表現の道を歩む。フリースタイルを重視したライブペインティングでスキルを磨き、和・自然と都会的なイメージを融合したアブストラクトなスタイルで描く。同時に、コマーシャルデザインのアートディレクター・デザイナーでもあり、大手企業の広告等を多数手がける。 また、アート集団「輪派絵師団」の一人としての顔も持ち、多くのアートワークを手がける。

小野 留依聖

プロフィール

1989年生まれ。神奈川県平塚市出身。

“成長”をテーマに、植物の生い繁る様や波の流れ、自然界に溢れるエネルギーを有機的な線で表現している。
2010年、クラブイベントでのライブペイントにてキャリアをスタート。現在は店舗内外への壁画や企業・行政とのコラボレーションを経て、壁画フェスティバルPOW!WOW! JAPAN ・TAIWAN・ HAWAII・LONG BEACHへ参加、そしてららぽーと湘南平塚や高知蔦屋書店、清福寺への壁画等、現在は積極的に大型の壁画制作を行っている。

髙橋 洋平

プロフィール

東京在住。タブローのほか、壁画やライブペインティングなど、平面を中心に多彩な表現へと展開させている。 風に揺れる植物や動物、焚き火、さざなみなど、形の定まらない動的なモチーフを定まらないままに、近視眼的な構図で抽象美を残しながらみずみずしく写実する。

システム

SYSTEM

01 ヒアリング・お申し込み

物件情報やご希望をお伺いし、パッケージ内容をご説明いたします。

02 アートヒアリング・アーティスト選定

アート会社(monocla株式会社)から初回のアートヒアリングやアーティストの紹介をいたします。
その後、面談(1人30分1名まで)を経てアーティストをお選びいただきます。
この際に、アート施工における重要事項をご説明いたします。

03 現地調査

プラン作成に向けて、現地にて採寸や写真撮影などを行います。

04 アート打ち合わせ

アート会社とアーティストとのアート中心のお打合せになります。
アート会社に初回ヒアリングで伝えた内容を元にアーティストが改めてヒアリングをさせていただき概要でのご提案をいたします。この内容を基に以降のプラン打ち合わせでアーティストがリノベーション検討のサポートを行います。
※打ち合わせは原則1回ですが、状況に応じて複数回になることもあります。1回の所要時間目安30分~45分

05 プラン打ち合わせ

現地調査とご希望内容をもとに、プランをご提案いたしますので、方向性のご確認と詳細のご希望をお聞かせください。その後、ご希望をもとに調整しましたプランをお見せし、付帯工事額を含めた全体金額のご提示とご説明を行います。細かな調整の後、プラン、仕様、素材の最終ご確認をいただきます。
※プラン打ち合わせは3回まで。1回の所要時間目安 1.5時間

06 ご契約

工事請負契約のご締結、アート施工に関する契約の締結および各種重要事項のご説明をおこないます。

07 工事着工・アートラフ制作開始

工事申請ののち、着工いたします。工事期間中は3回の現地確認をおこないます。
ご契約後にアーティストはラフ制作にとりかかります。

08 解体確認

解体完了後に状況確認。実際のスケールで床に印をつけ、広さ感などをご確認いただきます。

09 中間確認

仕上げ工程に入る前に工事の進捗状況をご確認いただきます。

10 竣工確認

完成後の仕上がりをご確認いただきます。

11 ラフ確認・アート確定

描くアートのラフをアーティストよりご提案いたします。ラフの修正は原則1度までとなりますが微細な修正は回数に含まれません。

12 アート施工

場所によっては工事中に行うこともありますが、基本的には竣工確認のあとにアート施工を開始します。 スケジュールやタイミングがあえば絵を描くところを是非お立会いください。

13 お引渡し

お引渡し書類をご提出し、お引渡しとなります。

14 アフターサポート

お引渡し後、1年経過時にリノベーション施工のアフターサービス申込書を送付いたします。

よくあるご質問

FAQ

はい。お申込みを頂いたのち、アート会社とのお打合せを経て、1名まで(30分程度)の面談を経て、アーティストをお選びいただけます。

アートを検討する際のお打合せやアーティストとの面談には費用はかかりません。尚、ラフでのご提案はご契約後となります。予めご了承ください。

申し訳ございません。ラフ制作はアート制作が始まっていると同義のため本契約前にラフ制作を行うことはできません。過去の作品などを用いてイメージできるようご提案しますのでご安心ください。

ラフ制作後のキャンセルは可能ですが、キャンセル費用が発生いたします。詳細はプランナーまでお問い合わせください。

大きさや箇所数には制限がございます。詳しくはお問い合わせください。

アートを描くタイミングは内装工事完了後から完成お引渡し前までのタイミングとなります。
しかしながら、施主様、事業者様のご要望に合わせてご対応しますので事前にご相談ください。

主な劣化は色あせ、剥がれになります。
劣化が起こる期間は環境によって異なるため、一概には申し上げられません。ただ紫外線が照射する外装にも使われており、色あせなどの耐候性は起きにくい塗料となっています。

色相によっては、水跳ねによって色がぬれ色になる場合がありますが、乾燥すると元に戻ります。

施工部分のキャンセルは可能ですが、プラン設計にかかりましたキャンセル時点までの費用をご請求させて頂きます。

もちろんです。
「アウルート」は、物件探しからリノベーションまでワンストップで提供できるサービスです。
また、購入時からリノベーションの専門家がご相談させていただくことにより、最適な物件探しが可能です。詳しくはReolaboウェブサイトをご覧下さい。

はい。
「アウルート」の工事に住宅ローンをご利用いただけます。詳しくはReolaboウェブサイトをご覧下さい。

いいえ。戸建はひとつひとつ条件が異なります。但し、フリー設計、及びお見積もりでのご対応が可能です。詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

はい。マンションであれば、可能です。詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

いいえ。「アウルート」は、一度スケルトンにしてリノベーションを行いますので、住みながらのリノベーションは出来ません。仮住まいの期間としては、3ヶ月程度となります。

お申し込み後、設計に4週間、工事で12週間、アート施工で1週間の合計17週間が最短でのご提供になります。(計画・規模など条件によって異なります。詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。)

現在、「アウルート」は首都圏の1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、一部エリアを除く)でサービスの提供が可能です。詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

アート施工部分についての保証はございませんが、リノベーション施工部分につきましては最長5年間のアフターサービス保証が付いています。
詳しくはこちらをご覧下さい。

お問い合わせ

CONTACT

TEL. 03-6860-7612

営業時間:平日10:00〜18:00(水曜日・日曜日・祝日定休日)

-
個人情報の取り扱いについて同意の上送信します。 


 

中古マンションをお探しすることからお手伝いいたします。
ご要望の場合こちらまでお気軽にお問い合わせください。

COMPANY

運営会社:住環境ジャパン
所在地:東京都世田谷区用賀2-29-24
設立:昭和54年3月