二世帯住宅と聞くと新築物件をイメージする人が多いでしょう。しかし、二世帯住宅は現在の住まいをリノベーションすることでも実現可能です。
ここでは、二世帯住宅にリノベーションする際のポイントについてご紹介します。
どのタイプがいい?二世帯住宅には3つのタイプがある!
二世帯住宅リノベーションを考える際にまず知っておきたいのが、二世帯住宅のスタイルです。
・完全同居型
・部分分離型
・完全分離型
3つのうち、どのスタイルが自分たちが思い描く生活に適しているのかをよく考えることが大切です。
それでは、それぞれの特徴やメリット・デメリットについて詳しく見てみましょう。
完全同居型
完全同居型は、夫婦の寝室や子ども部屋などを除き、キッチンやリビング、ダイニング、浴室、玄関などを全て共有する間取りです。
既存の住居の床面積が広い場合は、それほどリノベーションをする必要がないともいえるでしょう。検討する際のポイントは世帯間の関係性です。
【メリット】コストが抑えられる
先ほどもお伝えしたとおり、完全同居型の場合は、キッチンや浴室などの共有部分を分ける必要がないため、状態が良ければ既存のものを使うことができます。
部屋数が少ない場合、リノベーションによって寝室などの個室を増やす必要はあるかもしれません。しかし、基本的に間取りを大きく変更する可能性は少ないため、二世帯住宅の3つのタイプのなかでは最もコストを抑えた工事ができるでしょう。
【デメリット】世帯間の気遣いが必要
完全同居型の場合は、まずは世帯間の関係性が良好であることが求められます。
また、同居前は良好な関係性を築けていたとしても、同居後に、タイムスケジュールなどのライフスタイルが世帯間であまりにも違う、子ども(孫)の成長とともに子ども(孫)が同居を嫌がるようになる、といった問題が起こりかねません。
完全同居型を考えるのであれば、お互いのプライバシーの確保について、あらかじめよく検討しておく必要があるでしょう。
部分分離型
部分分離型は、完全同居型のように共用部分が1箇所ではなく、世帯間での利便性などによって、たとえば「浴室は共用で、キッチンは別」といった間取りにするものです。
リノベーションをする世帯によって、どの部分を共用とするかは違ってきますので、部分分離型と一口にいってもさまざまな間取りが存在することになります。検討する際のポイントは利便性と予算です。
【メリット】効率のよい間取りにできる
部分分離型では、たとえば、世帯間でのコミュニケーションが図れるようにリビングは共用にする、食事の好みが違うのでキッチンは別にする、2世帯合わせると人数が多くなるのでトイレは2つにする、といった間取りにすることが可能です。
共用スペースを上手く使えば、ストレスフリーで効率のよい生活を送ることもできるでしょう。
【デメリット】予算オーバーになりがち
たとえば水まわりを分離する場合は、やはり個室を増やすよりも工事費はかかりますし、キッチンを分離する場合は工事費だけではなくそこに置く家電や家具も増えることになるでしょう。
部分分離型は効率よく工事できる場合もありますが、理想に近づけようとした結果、予算オーバーしてしまうことは少なくありません。
部分分離型を検討する際には、常に予算のことも念頭に置くことが大切です。
完全分離型
完全分離型は、その名のとおり、建物としては1軒ですが、玄関、リビング、浴室など、すべてのコーナーがそれぞれに用意されている間取りです。
本来1軒しかなかった家を実質的には2軒に分けるため、二世帯住宅リノベーションのなかでは最も大がかりな工事が必要となります。
【メリット】適度にプライバシーが保たれる
完全分離型の場合、共用部分がない分、それぞれの世帯のプライバシーはほぼ完全に守られるといっても過言ではありません。
また、例えばどちらかの世帯で急病人が出た場合はすぐに駆け付けられますし、一方の世帯の留守中に雨が降り出した場合に洗濯物を取り込んであげることができる、といった近いからこそ可能なメリットもあります。
【デメリット】大がかりな工事でコストがかかる
完全分離型は、世帯ごとに玄関を二箇所設けるケースが多く、工事が大がかりになります。建物は1軒でもキッチンや浴室などの各設備は2軒分なので、コストがかかる点がデメリットです。
また、既存の住宅の床面積が少ない場合は、完全分離型の検討をしてみたものの、結果的に工事が不可能な場合もあります。
安心感がありながらもプライバシーが確保できるという点では完全分離型は現代的かつ理想的な形です。しかし、十分な予算とスペースがあってこそ実現できるという点は理解しておきましょう。
【まとめ】二世帯住宅リノベーションは慎重に計画を立てましょう
二世帯住宅リノベーションを検討する際には、それぞれの世帯がどのように暮らしたいと考えているのかそれを叶えるための予算はあるのか、という2点が大きなポイントになります。
現状だけで間取りを考えるのではなく、介護や子どもの成長など、将来起こり得ることなどのイメージを膨らませながら、世帯間でよく話し合うことが重要です。
全員にとって快適な住まいとなるよう、慎重に計画を行いましょう。