0円太陽光と購入した場合のメリット、デメリット

0円太陽光と購入した場合のメリット、デメリット

近年、よく見かけるようになった一般家庭の屋根に設置されている太陽光発電パネル。
その名の通り、太陽光を利用して発電を行うため、電気代を安く抑えることができると人気が出てきています。

ただ、太陽光発電パネルは初期費用がかなりの負担になってしまったり、メンテナンスが手間であったりと、不便なことも少なからずあるのが事実です。
「設置したいけど、費用やメンテナンスのことが不安…」という方も多いでしょう。

そこで台頭してきているのが、「0円太陽光(0円ソーラー)」です。0円太陽光発電は、初期費用が0円であるほかにも、様々なメリットがあります。
今回の記事では、0円太陽光発電の基本知識や、メリット・デメリットについてご説明いたします。

0円太陽光とは

0円太陽光(0円ソーラー)とは、初期費用0円で自宅に太陽光発電システムを設置できるサービスのことです。
以前よりは安くなっているとはいえ、通常の太陽光発電システムの導入には、初期費用としてまとまったお金が必要。後から元が取れる、とは思いつつも、初期費用の金額に驚いてしまうことも珍しくありません。

そんな中で台頭を始めたのが、0円太陽光です。
しかし、なぜ初期費用0円で太陽光システムを設置できるのでしょうか。

0円太陽光の仕組み

初期費用0円で太陽光システムを導入できるなんて怪しい…と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、東京都や神奈川県などでは、行政も公認している安心のサービスです。
太陽光システムをご自宅に設置することは、これまでの太陽光発電と変わりませんが、相違点は、「誰が太陽光発電システムを所有しているか」という点。

一般的な太陽光発電システムはお客様が所有者でしたが、初期費用0円の太陽光発電システムは、設置した事業者が所有者となります。さらに設置費用は事業者が負担するため、「0円」となるのです。ここで疑問なのが、「0円太陽光システムは一切費用を支払わなくてもいいの?」という点かと思います。

結論からご説明すると、0円太陽光システムにもよりますが、費用を支払う必要があります。主に3種類の0円太陽光システムがございますが、これからご説明する「リース型」と「電力販売型」は、住宅所有者に費用を支払うタイミングがあります。

代表的な0円太陽光の仕組みである「リース型」は、発電された電気は住宅所有者が利用し、使いきれなかった分を電力会社に売電。住宅所有者はリース料を事業者に支払うといった仕組みです。また、「電力販売型」の0円太陽光発電は、発電された電気は事業者のもので、住宅所有者はその電気を買うという仕組みになっています。

あまり見ない例ですが、「屋根借り型」の0円太陽光発電というのも存在し、発電された電気は事業者のもので、住宅所有者は使用できないという仕組みです。
事業者が住宅所有者の屋根を借りて発電をするため、住宅所有者が太陽光発電に関する支払いをする必要はありません。

0円太陽光のメリット

初期費用が0円の太陽光には、様々なメリットがあります。
ここでは、0円太陽光の代表的な利点をご説明いたします。

導入費・メンテナンス費が不要

0円太陽光の一番のメリットと言えば、やはり導入時の費用を負担しなくて良いという点でしょう。予算が限られている場合は、特にメリットを感じやすいはずです。

また、0円太陽光のメンテナンス費用も事業者が負担することになっているため、導入時・メンテナンス時ともに費用がかからないのは、大きなメリットではないでしょうか。

契約期間が満了すれば太陽光システムが自分のものになる

また、0円太陽光の発電システムは契約期間が終了すると、所有権が事業者から住宅所有者に移る点もメリットです。

一定の条件下で使い続ければ無償でシステムを譲渡してもらえるため、0円太陽光の種類(リース型か電力販売型か)に関係なく、太陽光発電で昼間の電気をまかなう、蓄電池を導入するなど、その後の使い方は自由です。

災害時の停電リスクが抑えられる

日中であれば停電時でも電気を使うことができるため、災害などによる停電リスクを抑えられるというメリットもあります。
充電して電気を貯めておける蓄電池を併せて使用すれば、昼夜問わず電気を使うことができるため、万全の備えになるでしょう。

※蓄電池を設置できないプランもあります。

電気料金が安くなる

一般的な大手電力会社の電気料金に比べ、太陽光発電システムで発電した分の電気料金は割安に設定されています。
例えば、京セラ関電エナジー合同会社が提供する「ちゃんとGood!」の試算例では、年間に1万円ほど電気料金が安くなっているようです。

※参考:京セラ関電エナジー合同会社「ちゃんとGood!サービス」

0円太陽光のデメリット

メリットの多い0円太陽光ですが、デメリットが無いかというと、そうとは言い切れません。
ここでは、0円太陽光の気になるデメリットについてご説明いたします。

導入時に様々な条件がある

0円太陽光システムは、導入時に様々な条件があることがほとんどです。
とはいえ、内容はそう難しいものではなく、一言で表せば、「太陽光発電が安定的な発電ができるか」が条件になります。

例えば、
・北面以外の屋根がある
・改定建築基準法を満たしている
などが挙げられるでしょう。

発電システムの交換や処分ができない

0円太陽光の発電システムの所有者は事業者であるため、ソーラーパネルの交換や処分ができません。自宅を建て替えたい…などといった時には、困りものになってしまう可能性があります。

事業者が提示した契約期間内は、太陽光システムを設置し続けられるようにしておく必要があるでしょう。

途中解約すると買取り費用が発生してしまう

契約期間中に途中で解約をすると、太陽光発電システムの買取り費用が発生してしまいます。
契約の経過年数によって買取り費用は異なりますが、「どの程度の買取り費用が発生するのか」「解約の条件はどういった内容か」「引っ越しをする場合、次の居住者に引継ぎ可能か」などを、契約前に確認しておくと良いでしょう。

お得な0円太陽光を導入しよう

今回は、0円太陽光発電システムの基本と、メリット・デメリットについてご説明しました。
本文でご説明したとおり、0円太陽光システムは「太陽光発電を使用していく上で、住宅所有者に支払いが発生するタイミングが一切無い」といったものではありませんが、初期費用が0円であることには変わりがありませんし、リース型であれば、余った電力を売電できて、経済的なメリットが大きいシステムです。

これまで一般的な電力会社から供給を受けていただけのご自宅が、いわば発電所となり、それを使うことができるのです。

一般的な大手電力会社の電気料金に比べ、太陽光発電システムで発電した分の電気料金は割安に設定されている関係から、電気代はこれまでよりもグッと抑えられるはず。

他にも、契約期間が満了すれば、太陽光発電システムを無償で譲渡してもらえるといったメリットもあります。

住環境ジャパンが提供する0円太陽光発電【のっけたいよう】も、もちろん、今回ご紹介した「契約期間が満了したら無償譲渡される」「災害時に強い」「電気代がお安くなる」といったメリットのある0円太陽光発電システムです。

通常の太陽光発電システムの導入をお考えの方は、ぜひ0円太陽光発電【のっけたいよう】と比較検討をしてみてください。
きっと0円太陽光発電システムのメリットの多さに気がつくはずです。

まずはお気軽にご相談ください。

 

ご相談ボタン

 

ReoLabo編集部

ReoLabo編集部

ReoLaboでは(リオラボ)では、住宅購入、リノベーションを検討している方向けに、住まいに関する情報を発信していきます。

関連記事