オール電化とガスの併用はどっちがお得?安全性も合わせて解説

オール電化とガス併用は、コスト面において、それぞれ異なるメリット・デメリットがあります。
オール電化は夜間の電気使用量が割安です。ガスの基本使用料が不要なため、光熱費を一本化できるのも魅力です。ただし初期費用が高く、ある程度まとまったお金が必要です。
ガス併用は、都市ガスを使用するか、プロパンガスを使用するかで光熱費に大きな差が出ます。料金が安い都市ガスが供給されており、時間を気にせす自由に給湯や調理、空調設備などを使用したい場合は、ガス併用がおすすめです。

今回は、オール電化とガス併用のお得度や、安全性について解説いたします。

基本料金が安いオール電化

オール電化では、家庭で使うエネルギーの全てを電気で補います。
ガスコンロはIHクッキングヒーター、ガス給湯器は「エコキュート」という電気給湯器を使用するため、ガスの基本使用料を支払う必要がありません。また、オール電化向けの料金プランとして、夜間の使用量が割安に設定されています。反面、日中の使用量は割高になりますが、昼間は人がいない家庭であれば、メリットのほうが大きいでしょう。

また、基本使用料が電気代のみになることで、光熱費を一本化できるため、家計の管理も楽になります。

蓄電池を設置すれば昼でもお得に

蓄電池を設置して、夜間に貯めておいた電気を日中に使用すれば、電気代をさらに安く抑えることができます。太陽光発電と蓄電池の併用で、災害にに強いオール電化のメリットをさらに強化することもできます。

このように、オール電化は使い方次第で光熱費を大幅に削減できるというメリットがあります。

初期費用が高いのがデメリット

オール電化を導入するにあたってエコキュートとIHクッキングヒーターの設置が必要です。家庭によっては床暖房を設置する場合もあるでしょう。

エコキュートとIHクッキングヒーターの設備工事には、およそ70万円程度の初期費用がかかるため、まとまった初期費用が必要です。
さらに蓄電池・太陽光発電を導入するのであれば、百万円単位の費用がかかるでしょう。

光熱費の節約に有利なオール電化ですが、初期費用分の元を取るまでにはある程度の期間がかかることを把握しておきましょう。

※工事見積・費用は、諸条件により変動しますので、事前に現地調査が必要となります。

導入コスト・エネルギーコストが低いガス併用

電気とガスの併用を選択するメリットは、導入コストが安いところや、電力に比べてエネルギーコストが低いという点です。

ガスには都市ガスとプロパンガスの2種類があり、公共料金である都市ガスは料金が安いのが特徴です。供給されているのが都市ガスであれば、電気代が高い日中の時間帯はガス中心、夜は電気といったように、電気とガスを上手く併用することで、光熱費を抑えることもできます。

専業主婦で日中に調理や給湯、暖房機器を使う人や、子供の帰りが早く、日中から家に家族が数人いる家庭などは、オール電化よりもガス併用の方が使い勝手が良い場合もあります。

プロパンガスの場合はガス代が割高になる

プロパンガスは都市ガスよりも熱量が高いため、火力が求められるシーンに適しています。自由料金のため販売会社によって料金に差があり、都市ガスよりも料金が高いというデメリットがあります。
都市ガスのないプロパン地域の場合は、オール電化を選択したほうが光熱費を低く押さえられるでしょう。

ガス併用でプロパンガスを使用する場合、一戸建てであればプロパンガス会社を選ぶことができます。まずは住まいの地域のプロパンガス適正料金を確認し、候補のプロパンガス会社の基本料金や単価表をしっかりチェックしましょう。

オール電化とガス併用の安全性

オール電化とガス併用を、費用面ではなく安全面で比較した場合、ガス、火を使わないオール電化の方が火災リスクが低くなります。
家庭内の火災原因として最も多いのはコンロです。[注1]オール電化ではIHクッキングヒーターを使用するため、消し忘れや火の燃え移りといった心配がありません。
小さな子供や高齢者がいる家庭で、火災リスクをできるだけ抑えたい場合は、オール電化の方が安心でしょう。

しかし、オール電化であっても、火災リスクがゼロになるわけではありません。電気ストーブなどを利用する場合は、くれぐれも注意しましょう。

[注1]東京消防庁:STOP !こんろ火災

それぞれの特徴を把握しライフスタイルに合った方を選ぼう

オール電化とガス併用を比較したとき、どちらがお得になるかは、ライフスタイルやお住まいの地域によって異なります。
電気使用が夜間に集中している家庭、環境・安全面を優先したい家庭の場合はオール電化の方が光熱費を削減でき、火災リスクを軽減できます。
一方で、日中も電気やガスを頻繁に使用する、初期費用をできるだけ抑えたいというのであれば、ガス併用がおすすめです。

オール電化、ガス併用それぞれのメリット・デメリットを理解し、ライフスタイル合ったほうを選びましょう。

ReoLabo編集部

ReoLabo編集部

ReoLaboでは(リオラボ)では、住宅購入、リノベーションを検討している方向けに、住まいに関する情報を発信していきます。

関連記事

不動産・リフォームリノベーション

ReoLaboエネルギー