「マンションを購入したけど、古いマンションだから断熱性がイマイチ…」「角部屋だから外部に面する場所が多くて冬は寒くて夏は暑い…」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実際、古いマンションには断熱加工が施されていない場合も多いですし、新しいマンションでも、角部屋や最上階住戸は、お部屋の壁が外に接する面積が多いため、冬場や夏場、特に外の温度を感じやすいはず。
これでは、快適に生活することはもちろんできませんし、お年寄りやお子さんがいらっしゃるご家庭では、体調を崩されてしまう可能性もあります。
快適な生活のため、というのはもちろんですが、ご家族の健康のためにも、断熱加工されていないマンションのリノベーションは急務。
そこで今回は、そもそもマンションのリノベーションは可能なのか、断熱加工にはどういったものがあるのかなどについてご説明します。
マンションの床や壁に断熱材は入れられる?
木造の家に比べて、鉄筋コンクリートのマンションには、断熱性がほとんどありません。
そのため、断熱対策を何もしないでいると、たとえ外気に接する面積が狭いお部屋であっても、その影響を受けやすくなってしまうのです。
マンション暮らしが快適であると感じている方は、そのマンションに断熱材がしっかり入っている証拠。しかし冒頭でもお伝えしたように、断熱加工が施されていない場合、古いマンションはもちろん、新しいマンションでも、お部屋によって冬は寒く、夏は暑いと感じるでしょう。
そもそも、マンションの床や壁などに断熱材を入れるリノベーションは可能なのでしょうか。
結論から書くと、ご自宅のお部屋、要するに専有部分であれば、玄関ドア以外はリノベーション可能です。実際に水回りなどをリノベーションする方も多く、専有部分に関してはある程度自由にリノベーションすることができます(マンションによって管理規約があるので、必ず確認を!)。
そのため、冬場や夏場を快適に過ごすための断熱材を入れるリノベーションも可能なのです。具体的にどういった断熱リノベーションが効果的なのか、これからご説明します。
窓に2重サッシを導入する
一番手軽な断熱リノベーションは、窓を2重サッシにすることでしょう。2重サッシは2重窓とも呼ばれており、窓ガラスを2列配置したもののことです。
2重サッシにすることで窓が2枚になり、部屋の気密性が高まります。これにより、部屋の断熱性も高まるのです。
また、窓が2枚になることで、外気によって冷える窓と、室内の温かい空気に触れる窓が分かれるため、結露を抑制することも。そのため、防カビ効果も期待できます。
結露は窓や壁などだけではなく、進行すると天井にまで及ぶこともあり、いたるところにカビが生えてしまい、結果大惨事に…なんてことも。
壁や天井にカビが生えると、臭いが気になるだけでなく、見た目も不潔になってしまい、人を呼びにくいどころか、生活もしにくくなってしまいますよね。
壁や天井の結露によるカビを防止するためにも、窓の2重サッシは有効と言えます。
2重サッシと共に、天井に断熱材を入れると、効果が倍増するためおすすめです。
内断熱を導入する
断熱リノベーションには、もうひとつ、「内断熱のリノベーション」が挙げられます。内断熱の断熱材にもさまざまなものがありますが、よく使用されるのが発砲ウレタン。
木造住宅で使われているグラスウールの断熱材と違って、特殊な機械で壁に吹き付けるタイプの断熱材です。ウレタン吹き付けタイプの断熱材は蓄熱性が高く、結露を抑制してくれるなどの利点があります。
コンクリートの蓄熱性による弊害をカット
コンクリートの特性は「断熱」ではなく「蓄熱」です。
その能力は蓄熱性が高くて有名な土の1.5倍にもなるとか。ただ、その蓄熱性が、外気による影響を増長させてしまうことも。
冬であれば、夜~朝に蓄えられた冷気を日中、部屋に放出。
夏であれば、昼間に蓄えられた熱を、日が沈んでから室内に放出するため、寒さや暑さを感じやすくなってしまうのです。
ウレタン吹き付けタイプの内断熱を施すことで、当然断熱性がアップ。外気の影響を受けにくい室内に導いてくれます。
結露を抑制してくれる
結露は、外気と室内の温度差によって発生します。ウレタン吹き付けタイプの内断熱は水分を通さない特性を持っているため、この断熱方法を施せば、結露の抑制にも繋がります。
結露は窓が濡れてしまうだけではなく、部屋全体のカビ発生にも繋がるため、結露を抑制してくれる内断熱は、ぜひ施していただきたいリノベーションのひとつです。
マンションを断熱することのメリットは?
マンションを断熱リノベーションするメリットは、結露防止や保温性だけでなく、ほかにも複数挙げられます。
ここでは、代表的な3点をピックアップしてご紹介します。
省エネになる
まず、断熱リノベーションすることで、省エネになることが挙げられます。
断熱と省エネは直結しない、とお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、断熱リノベーションをすると、部屋が外気温の影響を受けにくくなるため、少ないエネルギーでエアコンの効果を感じやすくなるのです。
設定温度を高くしすぎることも低くしすぎることもなく、快適な室温を保つことができます。外気温とエアコンの設定温度に差があり過ぎると、その分電気代が高くなるのは有名な話。
断熱のリノベーションをすることで、エアコンの設定温度に頼りすぎることなく、住み心地の良い室内を保つことができるのです。
住戸内の温度差が低減する
特に外断熱のリノベーションは外壁が外気温の影響を受けにくくなるため、「外に接している面の多い角部屋は寒い」「北向きの部屋が寒い」など、住戸や部屋による温度差が低減します。
断熱リノベーションによって、冬場も夏場も外気の影響を最小限にとどめることができるため、どのお部屋も一定の温度を保てるのです。すべてのお部屋がまんべんなく暖かかったり涼しかったりすれば、冬場も夏場も、ご家族全員が快適に過ごせますよね。
室内の広さが変わらない
断熱リノベーションのメリットには、「室内の広さが変わらない」という点も挙げられます。
もちろん、マンションで内断熱の場合は、断熱の厚み分、少し狭く感じるようになってしまうこともありますが、2重サッシと外断熱のリノベーションであれば、部屋の広さや構造を変えることなく断熱加工を施すことができるのです。
部屋の広さは、快適に生活する上で一定を保ちたいところ。
部屋の大きさを変えることなく冬場・夏場を心地よく過ごせる断熱加工は、できることであればしておきたいリノベーションのひとつです。
断熱リノベーションは安心と信頼の業者へ!
今回の記事では、マンションでできる断熱リノベーションの中から、「2重サッシ」と「内断熱」をピックアップしてご紹介しました。
これまで寒い・暑い思いをしてきたマンション住まいの方の、断熱リノベーション決意の後押しをできたなら幸いです。
ただ、ここからリノベーション業者を選定するのが、また大変…。
そこでおすすめなのが、【ReoLabo】です!
【ReoLabo】は、リノベーション工事金額と仲介手数料が、ダブルで定額。
分かりづらい金額を、専有面積による定額で一本化している上、細かい計算が必要な仲介手数料も不動産価格帯で定額化しています。
また、リノベーションに関する知識がないという方でも大丈夫。
担当者がお客様のご希望に沿ったリノベーションをご提案いたしますので、ご不明点やご質問等、気になることがありましたら是非一度お問い合わせください。