リノベーションとリフォームの違いとは?

考えている男性

「リフォームとリノベーションってどのように違うのだろうか?」と疑問に思われている方も多いのではないでしょうか?

実はリフォームとリノベーションには、目的や予算、工事に必要な期間などの違いが存在します。

そのため、どのようなお部屋に住みたいのかによって、リフォームとリノベーションのどちらを選択するのかが変わってくるんです。

そこでこの記事では、リフォームとリノベーションのどちらが自分に合っているかを判断するために必要な「違い」について解説していきます。

リノベーションとは

リノベーションリノベーション(renovation)には、革新や刷新といった意味があります。

そのためリノベーションは、新築の時よりも機能や性能を高めるような工事や、ライフスタイルに合ったお部屋に作り替えるような工事を指します。

イメージとしては、お部屋をマイナスからの状態からプラスの状態にするような工事がリノベーションです。
空間をよりデザイン性の高いもの改装したり、壁を取り壊してお部屋を広くしたりします。

ライフスタイルや環境の変化に合わせて柔軟にアレンジできるため、ご自身の希望に合ったお部屋に作り替えるのが特徴です。

リフォームとは

リフォームリフォーム(reform)には、悪い状態からの回復という意味があります。
そのためリフォームは、老朽化したお部屋を新築同様の状態に戻すときに行われます。

イメージとしては、マイナスの状態のものをゼロの状態に回復するような工事ですね。
お部屋が本来持っている性能や特徴を活かしたお部屋作りをするときに行われます。

このように、リノベーションとリフォームは主に工事のコンセプトが異なります。

リノベーションとリフォームの違いは大きく分けて2つ

リフォームかリノベーションの違いについてここまではリフォームとリノベーションの定義について解説しました。

次はリフォームとリノベーションの違いについてさらに詳しく解説していきますので、一緒に確認していきましょう。

目的

リフォームとリノベーションでは、工事が行う目的が以下のようになります。

リノベーションの目的

リノベーションの目的は、お部屋を改良して新しい付加価値を付けることです。
お部屋の間取りやデザインを大幅に変更することで、全く新しいものに改良することを目的としています。

そのため、物件の性能は新築のときよりも向上する場合が多いです。

リフォームの目的

リフォームの目的は、お部屋の改修です。
リノベーションのように、新しい価値を付加するのではなく、老朽化が進んだお部屋を元に戻すときに行われます。

そのため物件の性能は、新築と同等かそれ以下になる場合がほとんどです。

工事する期間

リフォームとリノベーションは、行う工事の規模が異なるため、工事の期間に大きな差が生じます。

リノベーションにかかる期間

リノベーションは合計で3か月ほどの時間がかかります。
リノベーションにかかる期間の方が長い理由は、下地の更新や間取り・水回りなどの施工に時間がかかるからです。

また、お部屋の設計だけでも1~6カ月ほどかかる場合もあります。

そのためリノベーションでは、入居までに一定の期間がかかります。
賃貸物件の家賃と住宅ローンの支払が並行する期間が長くなり、家計を圧迫する可能性がある点に注意が必要ですね。

しかし、定額制リノベーション利用することで、設計にかかる時間を短縮でき、新居に早く入居できます。

あらかじめ用意されたプランやパッケージの中から好きなものを選ぶだけですので、お部屋の設計にかかる期間を短縮できるからです。

リノベーションをなるべく低価格かつ短時間で行いたいという方は、定額制リノベーションを選択するのがおすすめです。

リフォームにかかる期間

リフォームにかかる期間は、約1か月ほどです。
リフォームの方が工事にかかる期間が短い理由は、リノベーションよりも工事の規模が小さいことが多いからです。

設備の変更や修繕、壁紙の張替など部分的な改修が多いため、工事の期間が短くなります。

リフォームにかかる期間が短いと、その分新居に早く入居できます。
加えて、入居するまでの賃貸物件の家賃と、住宅ローンの支払の2つを出費が並行する期間が短くなる点もメリットですね。

リノベーションかリフォームを決める基準とは

リノベーションかリフォームかを悩む脳内リフォームとリノベーションのどちらを行うかを決める基準は、以下の3点です。

  • 物件の築年数
  • 予算
  • これからのライフスタイル

それぞれについて詳しく解説していきます。

物件の築年数

リフォームとリノベーションのどちらを行うかは、物件の築年数を元に判断できます。
目安は以下の通りです。

  • リフォーム:築10〜20年
  • リノベーション:築20年以上

リフォームは、比較的築浅の物件で行われる場合が多く、工事も設備の改修程度の小規模なもので大幅な間取りの変更を行わないため、完成後がイメージしやすいですね。

一方でリノベーションは、配管の移動など大規模な工事があり、築年数が20年を超えるような物件で行われる場合が多いです。

築年数が20年を超えると、そもそも物件の資産価値があまり下落しません。

そしてリノベーションによって新しい価値が付加されることで、さらに資産価値が下がりにくくなったり、資産価値が向上したりといった、結果が期待できますね。

また、築年数20年以上の物件は数が多く、希望の物件が見つかる可能性が高い点もポイント。

駅近などの人気スポットで、予算内での築浅物件を探すのは大変です。
しかし、築20年以上の物件であれば人気スポットでも物件が見つかりやすく、リノベーションによって希望するお部屋に作り変えられます。

予算

予算が限られている場合はリフォーム、ある程度の予算がある場合はリノベーションを選ぶと良いでしょう。

リフォームの方が、小規模な工事が多いため安い予算で行えます。

一方でリノベーションは、大規模な工事が行われる場合が多いため、予算も高くなる傾向にあります。

加えてリノベーションでは住宅ローンが利用できないため、住宅ローンよりも金利が高いリフォームローンを利用することになるでしょう。

金利が高いということは、支払う利息の額も大きくなり、さらに多くのお金が必要になりますね。

そこで中古マンションの仲介と、リノベーションをワンストップで提供している業者に依頼すると、住宅ローンの中にリノベーション費用を組み入れられる場合があります。

できるだけ予算を抑えたい場合は、仲介から引き渡しまでをワンストップで行ってくれる業者に相談すると良いでしょう。

これからのライフスタイル

リノベーションでは、これからのライフスタイルに合わせたお部屋作りが可能です。

  • キッチンを自分の使いやすいように設置したい
  • 北欧や欧米などの海外のデザインを取り入れたお部屋に変えたい
  • 趣味が楽しめる空間を設けたい

このようなこだわりがある方は、リノベーションの方がおすすめです。

一方で、お部屋のデザインや間取りにそこまでこだわりがなく、お手頃な値段で比較的きれいなお部屋を手に入れたい場合は、リフォームの方が良いでしょう。

お得にリノベーションがしたいなら

案内している女性自分に合ったお部屋を手に入れたい場合は、リフォームよりもリノベーションの方がおすすめです。

また、リフォームのような手頃な予算でリノベーションがしたい場合は、定額リノベーションがおすすめです。

定額リノベーションであれば、あらかじめ用意されたプランから好きなものを選び、必要に応じてオプションを付加するだけ。
設計にかかる期間を短縮できるだけでなく、ご自身の好みに近いお部屋を簡単に選べます。

ReoLaboでは、中古マンションの仲介からリノベーションの施工、お部屋の引き渡しまですべてワンストップで提供させていただいています。

リノベーションの費用をマンションのローンに組み込むことが可能なだけでなく、さまざまな業者に連絡する手間も省けます。

まずはお気軽にご相談ください。

ReoLabo編集部

ReoLabo編集部

ReoLaboでは(リオラボ)では、住宅購入、リノベーションを検討している方向けに、住まいに関する情報を発信していきます。

関連記事

不動産・リフォームリノベーション

ReoLaboエネルギー